スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ ニュース
- 1
2
>>
2011年09月21日
台風と海
輪島市のマリンタウンが整備されて1年と4カ月。
にっぽん丸、ふじ丸、パシフィックビーナス
帆船の海洋丸、日本丸など楽しませてもらっています。
posted by aiko at 23:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュース
|
|
2011年09月14日
脱北者! 続報
昨日の9人の脱北者、長崎県の大村へ
北朝鮮の漁大津→輪島沖の七ツ島→金沢港沖→小松空港→長崎県大村
あんな小さくて古い木造船に、わずかな米と水を積んで
日本海を漂って来たのかと思うと
無謀としか言えないし、想像を絶する恐怖心や不安が・・・
輪島沖まで来て、輪島の漁師さん達に見つかったのは運が良かったと思います。
七ツ島と言えば、輪島市内から目と鼻の先。
野鳥の宝庫でバードウォッチングが出来る場所として有名です。
好漁場だし、天気が良いと水平線上に横一列に島が並んで見え、楽しい。
大小七つあるんですが、私は最高六つまでしか見た事がありません。
こちらからだとどれかが重なっているんでしょうね。
こんな穏やかな美しい場所が、こんな重大ニュースの場となるなんて
子供達も元気なようですし、韓国行きを希望しているそうなので、
とにかく無事に行けますように。
posted by aiko at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュース
|
|
2011年09月13日
脱北者?
今日の昼前、驚きのニュースが飛び込んで来ました。
北國新聞 夕刊の第一面
8メートル足らずの古い木製の舟に
北朝鮮からの脱北者9人が乗っていたとか。
男性3人 女性3人 子供3人
あらためてここ能登半島が近いところだと
感じさせられました。
そして、もうひとつ。
今日は「マリンタウンウエルカムデー」
遠くに「ふじ丸」が見えます・・・見えますか?
今回は送迎イベントに残念ながら参加出来なかったのですが、
出港の午後6:30の汽笛が聞こえました。
いいものですね。
posted by aiko at 23:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュース
|
|
- 1
2
>>
プロフィール
名前 :塩安愛子
誕生日 :2月27日
職業 :塩安漆器工房藹庵aian店主
プロフィール :東京都生まれ
夫・塩安眞一が家業輪島塗塩安漆器工房を継ぐ為、
輪島市へ移る。
輪島・都市ルネッサンス事業に伴う自宅新築により
塩安漆器工房藹庵aian(あいあん)を開店、
店主となり、「くらしに漆の温もりを」をテーマに、
使い手の立場に立ち、心地よい漆器の提案・紹介を
心がける。
現在、輪島市馬場崎商店会専務理事、ほっと石川
まちづくり全国発信事業「まちづくり語り部さん」、
石川県景観審議会計画部会委員・等、漆器業・
観光業・商業の各方面に関わり、笑顔のおもてなしで
「元気な輪島」を発信中。
検索
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
塩安漆器工房
塩安漆器工房aian
塗師屋の親方のひとりごと
[旧]aianブログ
最近のコメント
最近の記事
(10/04)
タペストリーは芒に月 奉灯はハロウィン これ和洋折衷?
(10/01)
「文章スクール」を初めてお休みしました (T_T)
(09/26)
久しぶりの金沢です
(09/25)
「輪島市新エネルギー利用等計画策定懇話会」に参画
(09/24)
家電製品無料回収場へ行ってみました(-"-)?
カテゴリ
日記
(20)
馬場崎商店会
(2)
あいあん
(1)
家族
(0)
食べもの
(2)
思い出
(0)
ニュース
(6)
石川県・輪島市
(1)
お知らせ
(3)
ご挨拶
(2)
過去ログ
2011年10月
(2)
2011年09月
(19)
2011年08月
(15)
2011年01月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。